火山灰降灰量

本降灰調査データは、内閣府の「降灰調査データ共有スキーム」に参加する組織や研究者によって収集されたものです。本データは、下記ガイドラインに従って利用して下さい。「共有された降灰調査データの流通及び利用に関するガイドライン」第11回内閣府火山防災対策会議 会議資料4-1 降灰の現地調査の連携・データ共有について 報告(令和2年5月11日) https://jvdn.bosai.go.jp/portal/ja/%e5%85%b1%e6%9c%89%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e9%99%8d%e7%81%b0%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%ae%e6%b5%81%e9%80%9a%e5%8f%8a%e3%81%b3%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99

データとリソース

追加情報

フィールド
作成者 防災科技術研究所 火山研究推進センター
メンテナー 防災科技術研究所 火山研究推進センター
バージョン 1
最終更新 3月 16, 2023, 04:00 (UTC)
作成日 2月 9, 2023, 02:35 (UTC)
code 99-999-99
credit 防災科学技術研究所
disaster_name 火山災害
harvest_object_id 853d0463-1f27-43c0-a0c5-dc11593a89f6
harvest_source_id 94d7d571-10a5-4a52-937e-0117dd7029fd
harvest_source_title マスターとの同期(SIP4D)
information_date 2023-02-09T15:00:00
language ja
lgcode
spatial {"type": "Polygon", "coordinates": [[[139.62509, 35.31959], [139.62509, 35.38031], [139.64955, 35.38031], [139.64955,35.31959],[139.62509, 35.31959]]]}
testflg 通常
ttid 88897db0-d29e-4c72-95dd-000000000000